古本屋研究会~五代目見参~
日大藝術学部、武蔵野大学、早稲田大学の有志によって活動している“古本屋研究会”の古書店歩き、まち歩きの記録です。
例年11月はじめには日大藝術学部の学祭で古本屋“堂々堂”を開いております。この機会にぜひどうぞ。
2025
05/05
(Mon)
(Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで行ってまいりました。ブックカーニバル in 鎌倉 2013に(倒置法)。
かなり蒸し暑い日になりましたが朝早くからカーニバルの沿道は大賑わいでした。
一箱古本市ということで、会場の中にはさまざまな趣向を凝らしたお店が多数、面白いものでは
「数時間おきにテーマを決め、出店者が本を並べ替える」
といったものもありました。
鎌倉駅からも近い公文堂書店にも寄りました。いやはや、実にいい古書店でした。ショーケース内には絶版、稀少本もあり、目の保養になります。
個人的には海の幸を食べたかったですが、金を使い果たして何も食べられなかったのが堪えましたが、鎌倉駅からずいずい歩き、長谷までの町並みを堪能したので、満足でした。
長谷までの道中のブックカーニバル会場では鎌倉にかつて居た文士、文化人たちの資料が展示して会ったので最後は文学館も堪能させていただきました。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[11/19 おめでとう!]
最新記事
(06/26)
(06/26)
(06/02)
(05/13)
(04/14)
プロフィール
HN:
会長
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/11)
(04/14)
(05/13)
(06/02)
(06/26)
P R
忍者ブログ [PR]
